![]() |
|
|
|
まるあレーシングが参戦したモトクロスレース記録です。 | |
|
2004年 | |||||||
|
![]() |
2004年10月30日〜31日 |
全日本モトクロス選手権 第10戦(最終戦) SUGO大会 第42回モトクロス日本グランプリ大会 |
|
宮城県 スポーツランドSUGO |
新潟県中越地震のため新潟周りのコースを諦め、群馬から栃木、福島周りでSUGOへ向かいました。金曜日AM6:30自宅出発、混雑も無く地震の影響も心配しましたが無事に到着。予選当日はベストコンディションのコースでしたが、最終戦のため大勢のライダーが熱戦を繰り広げました。
青柳君、残念ながら7位、9位と揮わず125、OPENとも予選通過出来ませんでした。来年に期待します。決勝当日、観戦に駆けつけた常連客と合流して日本一、世界一の走りを観戦しました。午前中濃い霧のため視界が悪く、コースを見渡す事が出来ず、朝まで降っていた雨でコースはグチャグチャ、泥はねを受けながらの観戦となりましたが、昼頃には霧も晴れ、見事なライダーテクニックを観戦できました。
![]() |
2004年 9月4日〜5日 |
全日本モトクロス選手権 第8戦 近畿大会 | |
奈良県 名阪スポーツランド |
猛暑と日本直撃の台風に驚かされている日本列島で予選、決勝とも曇り空と何時降ってきてもおかしくない雨に踊らされ熱戦が繰り広げられました。残念ながら予選通過はできませんでした。次回がんばってください。
![]() |
2004年7月17日〜18日 |
全日本モトクロス選手権 第7戦 東北大会 |
|
岩手県 藤沢スポーツランド |
新潟地方を襲った記録的な集中豪雨に高速道路が通行止めにならないかと心配しつつ木曜日の夜に自宅を出発。。長い道中を睡眠を取りながら岩手到着が翌日金曜日の昼、駐車場が一杯で道路脇に場所を確保。受付、車検を済ませ、雨のぱらつく中初めて走る砂土の1.8Kmの長いコースを歩いて見た。予選当日も雨のためコースはグチャグチャの砂土のためショートカットコースとなり、輪道が出来たため波乱万丈のレースでしたが。青柳君無事IB125予選通過。。。午後のIBオープンはスタートで出遅れ残念ながら予選通過は出来ませんでした。決勝当日は明け方まで降っていた雨のためコース上に大きなクレパスが出来、コース整備に多数の重機が動き、フルコースの決勝となった。IB125決勝初ポイントゲット!!14位になりました。
IB125 決勝
スターティンググリッドにて
IB125 決勝
スタート直前風景
IB125 決勝
レース後(その1)
IB125 決勝
レース後(その2)
![]() |
2004年6月27日 |
関東モトクロス選手権シリーズ 第7戦 長野大会 |
|
コングランド |
地元大町市での大会に大勢の地元ライダーが参戦しました。
IB谷川さんが6位入賞。おめでとう ! !参加ライダーの皆さんも着々とポイントを重ねていました。
ホールショットを取った地元ライダーさんも 。。。がんばれライダー諸君 ! !
NB125 予選
#40 大村選手
NB125 予選
#42 滝澤選手
IB125 練習走行
#62 上嶋(某"フジツボ")選手
IB125 予選
#113 谷川選手
IB125 決勝
スターティンググリッド
IB125 決勝
コース整備のため、待機中
IB125 決勝
スタート直前風景
IB125 決勝
スタート直後
![]() |
2004年6月5日〜6日 |
全日本モトクロス選手権 第5戦 SUGO大会 |
|
宮城県 スポーツランドSUGO |
弘楽園で手首を傷めていた青柳君参戦できるか心配しましたが、サポーターをして参戦。地元IBの先輩と一緒に四名で行ったので道中も退屈せず仙台に着きました。レースて゛は IB125 今年度初の予選通過ができましたが、IBオープンで転んでしまい怪我のために決勝を棄権いたしました。残念。。。6日は早めの帰宅だつたので反省焼肉会を開きました。次回に期待。。。
![]() |
2004年 5月8日〜9日 |
全日本モトクロス選手権 第3戦 中国大会 | |
広島県 グリーンパーク弘楽園 |
広島に向かって出発した所、恵那にてトランポのリヤタイヤが大きな音と共にバス。パンクしたタイヤはダブルタイヤの内側、汗だくになりながらスペアタイヤと交換。無事広島に着いたのがPM11:00就寝。予選当日、青柳君公式練習にて転倒、手首を負傷。手首に力が入らない中テーピングをしてIB125参戦 14位ぐらいで予選落ち。IBオープンも同等に予選落ち。。。公式練習の転倒が悔やまれる結果でした。大きな怪我にならず幸いでした。
![]() |
2004年 4月24日〜25日 |
全日本モトクロス選手権 第2戦 関東大会 | |
茨城県 自動車安全運転センター |
金曜日の昼に出発したところ、高速道路がトラックの火災事故による全面通行止め、仕方なく一般道にところがまたまた事故による通行止め、回りに回って高崎に着いたのが夜8:00を過ぎた頃、走りに走って11:00の閉門に間に合わないと諦めつつコース駐車場に11:30すぎ、見回りにきていた係員さんにコース内に入れていただき無事、就寝。青柳君予選 IB 125 三位走行 誰しもが予選通過と思ったところラスト一周にて転倒、七位と悔しい結末を迎え予選敗退。。。IBオープンは八位と敗退。。残念ながら決勝に駒を進めることは出来なかった。。全日本の壁は厚い。。。悔しい一日でした。
![]() |
2004年 4月10日〜11日 |
全日本モトクロス選手権 第1戦 近畿大会 | |
奈良県 名阪スポーツランド |
本年度第一戦がいよいよ始まりました。青柳君も4月から大学生になりました。先発隊が金曜日朝出発した後、大学から帰ってきて、夕方名阪に向かって出発しました。初戦と言うことも有り、予選回数も多く大勢の選手の皆さんの走りとがんばりと久々のレースに体力が。。。というレース結果だった様です。応援に付いて行って下さった方々には2〜3人を抜けないレースのもどかしさ悔しさを感じさせていたようです。次回がんばってくれることでしょう。。。
|
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
|